read 現在形か過去形か 中学英語

英語のreadという動詞に関し生徒さんから質問を受けました。
readはread-read-readと変化します。発音はリード-レッド-レッドと変わりますが、原形(現在形)、過去形、過去分詞形すべてスペルは同じです。
そこである生徒さんが、He read a book.という文について、この文のreadは現在形なのか過去形なのか判断がつかないのではないかという疑問を持ち質問をしてくれました。
readの部分の発音が分かれば判断はつくが、発音が分からなければ現在形か過去形か判断がつかないという質問です。
すなわち、「ヒー リード ア ブック」なら「彼は本を読みます。」という現在形になるし、「ヒー レッド ア ブック」なら「彼は本を読みました。」という過去形になると判断できるが、発音が分かれなければ判断できないと考えたようです。
実はこの問題はreadの部分の発音が分からなくても現在形か過去形かの判断はつきます。

答えは過去形です。

現在形ならば、主語がHeという3人称単数なので、readにsがついて
He reads a book.
としなければなりません。
3人称単数現在のsがついてないことから、この文のreadは過去形であると判断がつくのです。

英語の文法の勉強はおもしろくないと感じている中学生もいるようですが、正しい文法の知識を身に付けることでこのような問題も理解できることになります。
質問してくれた生徒さんも「なるほど!」と理解してくれました。
不規則動詞や3人称単数現在形について理解を深められる良い質問だと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする