人権の種類 中学公民

中学公民で人権の種類について学習します。
人権については自由権、平等権、社会権、人権を守るための権利、などに分類して学習していきます。
さらに例えば自由権では、生命・身体の自由、精神の自由、経済活動の自由といったように細かい分類をします。

時々生徒さんから、「いろいろな権利が出てきて混乱しそうです。」といった声が聞こえてきます。
そのような生徒さんは、1つ1つの権利をバラバラに学習しようとしております。

そもそも公民という科目は大まかにいうと政治と経済の仕組みについて学習する科目です。
そのうち、政治の分野についていえば日本国憲法の原理をもとに学習を進めていくことになります。
その日本国憲法には、➀国民主権、➁基本的人権の尊重、➂平和主義、という3大原則があります。
その中の基本的人権の尊重に関し、基本的人権とは何か、憲法に基づき日本で保障されている人権にはどのようなものがあるかといったことを学習する中で出てくるのが上記自由権、平等権、・・・という分類です。

1つ1つの人権をバラバラに学習するのではなく、この体系を意識して見ていくことで理解が深められるものと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする