量と単位・面積 小学算数

量と単位の面積についての解説です。
面積はいろいろな単位が登場しますので頑張って覚えましょう。
まずは単位の換算の決まりです。

1㎡=10000㎠
1㎢=1000000㎡
1a=100㎡
1ha=10000㎡
1ha=100a
1㎢=100ha
1㎢=10000a
などです。

1㎡は1辺が1m×1mの正方形の面積と同じになります。
この1辺の長さ1mは100㎝と同じ長さになりますので、100㎝×100㎝と考えれば、1㎡=10000㎠と等しくなることが理解できると思います。
同様に、1㎢は1辺が1㎞×1㎞の正方形と同じ面積になるので、これを1000m×1000mと考えれば1000000㎡と等しくなることが理解できます。

あとは身のまわりにあるものの面積をどの単位を使って表したらよいかということも意識しましょう。
例えば、教科書の面積は㎠、都道府県の面積は㎢などを使って表します。
もちろん単位を換算して別の単位で表すこともできますが、教科書の面積にhaを使ったり、都道府県の面積に㎠を使うことは基本的にはないということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする